■所在地 石垣市字野底東田原(栄)
■面 積 土地 525㎡ / 建物 84.53㎡
市街地より車で約35分。北部の中でも移住者の方や自然の中で暮らしたい方に人気のある野底地区の「栄」という集落に今回の物件はあります。
県道78号線から曲がり、栄集落に入ったところに物件はある。栄集落は野底の中で一番北部に位置し、集落の中に、飲食店や宿泊施設もある雰囲気の良いところ。
石垣市内北部に位置し、野底マーペーも望め、プライベートビーチも歩いていける野底栄地区にある1軒屋の物件です。建物は延床面積約25坪と、お二人やお子様お一人の3人ご家族でも十分に住める赤レンガの可愛らしい住宅です。平屋建てで、家の中心にあるリビングダイニングから海が眺められる、L型の特徴的な間取りとなっています。天井の高いリビングダイニングはとても開放的でまるで海外のお家に遊びに来たような雰囲気。コンパクトな間取りながらも、水回り、主寝室と予備室が1部屋あって、普段はご夫婦で、たまには友人を呼んでホームパーティーなんかも良さそう。海までは歩いて約7分という距離なので、気軽に美しいビーチまで遊びにいくことできます。
アプローチを入っていくと玄関、奥には車庫もある。
シンプルで落ち着いた雰囲気の玄関
LDK③天井が高く、開放的な雰囲気で気持ちのよい空間。
使いやすいシステムキッチン
可愛らしい洗面台とトイレ。ブルーのカラーで統一。
東京から仕入れたこだわりバスタブ。こちらもブルーの大判なタイルが良い雰囲気。
8畳の主寝室
ルーバーの引違い戸内部は1畳サイズの収納スペース
主寝室隣にある予備室。ここからもウッドデッキに出れる。
写真左よりキッチン、リビング、予備室からそれぞれウッドデッキに出ることができる。
ウッドデッキからの眺め。少し距離はあるけど海が眺められるのが嬉しい。
L型の建物で道路側からプライベート空間が見えづらいように配慮されている。広々としたお庭で、芝生などを植えればまた更に良い雰囲気になるだろう。
車庫もあるので普段使わないものをしまったり、塩害から車を守ることができる。
土地の脇道は舗装されておらず、なんだか雰囲気がいい。
平屋建ての建物で、暮らしやすいこと間違いなしですね。
ここからは栄集落についての紹介
栄集落は、野底地区の中で一番北部に位置する集落です。集落内には、美味しいイタリアンが食べられるForestale Uno(記事はこちら)やバイキングで人気のノソコマロロ(記事はこちら)、菜食中心のおいしいランチやコーヒーが飲めるgiving tree home(HPはこちら)などがあり、徒歩や自転車でランチやディナーに行くことができます。コンビニやスーパーはありませんが、その分素晴らしい自然の残る石垣島でゆったりと過ごすことができる場所です。マーペー山へのトレッキングや、マリンショップも近隣にありますので、自然の中での遊びにはこと欠きません。野底地区には保育園、小中学校、学童保育もあるので、お子さんがいるご家庭にもオススメの場所です。この他にもまだまだ魅力たっぷりの野底地区で、新しい暮らしをスタートさせてみませんか?
物件前の道路。適度に住宅がある雰囲気が良い。
徒歩30秒でバス停がある。(1日数便)
この道をまっすぐに行くと海へ。物件より徒歩約7分。
尖って見える山がマーペー山。
海に行く途中に、公民館と公園がある。
栄集落の先にある美しいビーチ。
売 家 / 石垣市字野底東田原
土地面積 / 525㎡(158.8坪)
建物面積 / 84.53㎡(25.6坪)
建物構造/ 平屋建鉄筋コンクリート造(瓦ぶき屋根)
価 格 / 3,000万円
小学校区 / 野底小学校
中学校区 / 野底中学校
築 年 数 / 2015/10 新築(築5年)
設 備 / システムキッチン,対面キッチン,独立洗面台,バス専用,トイレ専用,バス・トイレ別,室内洗濯機置き場,オール電化,公営水道,浄化槽,車庫1台、駐車場有,専用庭,ウッドデッキ,タイルフローリング,フローリング
地 目 / 原野
用途地域 / *
都市計画 / 非線引区域
地 勢 / 平坦
容 積 率 / 100%
建ぺい率 / 60%
接道状況 / 東側幅約4m市道
取引態様 / 専任媒介
公法制限 / *
現 況 / 在宅中
引き渡し / 相談
備 考 / 家具・家電は含まない
記事公開日 / 2021.1.28
※在宅中物件のため、内見の際に詳しい住所をお伝え致します。
▼
本物件に関するご相談、内覧・見学等のお問い合わせは
こちらよりご連絡いただくか、
又はお電話にてお気軽にお問い合わせください。